作者:阿久井真
トップレベルの環境で新たな挑戦が始まる。
全国一位のヴァイオリニストや
音大付属高校の生徒たちとの合同練習が始まった。
一切の妥協を許さない新たな指導者との練習で、
まだ見ぬ感情や欲望と青野たちは向き合っていく…引用元:電子書籍コミスト
青のオーケストラ【既刊】11巻あらすじ 【最新刊】12巻の発売日は?
青のオーケストラとは?
「青のオーケストラ」は、阿久井真さん作のアンサンブル青春ウェブコミックです。主人公「青野一」は、ヴァイオリニストの父親のスキャンダルによってヴァイオリンを辞めていましたが、「秋音律子」との出会いによって音楽への情熱が再燃します。青野は彼女と一緒に海幕高校のオーケストラ部に入ります。そこで、自分がヴァイオリンをやめた後にコンクールで活躍していた佐伯直と対決することになりました。
佐伯も実力は十分で、ライバル関係となった二人は切磋琢磨し実力を高め合います。また、秋音は青野に想いを募らせるようになります。高校を舞台に、音楽を通して仲間たちとの人間関係や成長を丁寧に描いた作品となります。
若い音楽好きのファンを中心に話題を集めており、2023年1月には第68回小学館漫画賞少年向け部門を受賞しました。2017年から小学館で連載されており、2023年にはNHK Eテレでアニメ化された人気作品です。
青のオーケストラの見どころ
「青のオーケストラ」は元天才ヴァイオリニストの少年を描くアンサンブル青春ストーリーです。天才ヴァイオリニストの父親を持つ主人公「青野一」。青野自身も父からヴァイオリンを教わり全国でも名を馳せていましたが、父親の不倫スキャンダルによってヴァイオリンを辞めてしまいます。しかし秋音律子との出会いがきっかけで音楽への情熱が再燃します。
海幕高等学校に無事合格を果たし、律子と共に新たな生活を始めることになった青野。個人技で優れた青野ですが、オーケストラは個人競技ではありません。オーケストラの中でどのように調和していくか、天才ヴァイオリニストの子供としての苦悩と葛藤が描かれています。実力者「佐伯直」とのライバル関係も見ものです。佐伯は青野に匹敵する天才として登場します。強豪校ゆえのプレッシャーの中での成長過程も見どころです。
「青のオーケストラ」リアルな人間関係が描かれている点が魅力のひとつです。佐伯とのライバル関係だけでなく、律子という存在も青野にとって大きいです。律子自身も同級生との関係に苦しんでいたり、リアルが学校生活が描かれています。そんな人間関係に苦しみながらも、それぞれが前向きに成長していく姿に見るものは勇気をもらえるでしょう。そして個々の成長が「オーケストラ」で表現されます。
演奏シーンは漫画でありながらまるで音楽が聞こえてくるような迫力があります。音楽が実際に流れるアニメでは更に感動的なシーンが盛りだくさん。クラシックの名曲たちが登場し、オーケストラに詳しい方だけでなく、わからない方でもクラシックの世界の素晴らしさに気づかせてくれるような作品と言えるでしょう。
NHK Eテレで放送されているアニメでは名だたる音楽家の演奏が使用されているそうです。定期演奏会やコンクールなどで高校生たちが奏でる演奏シーンは必見です。実際の演奏が奏でられるため、漫画ではなかった臨場感を味わうことができるでしょう。
漫画、アニメともに更なる盛り上がりを見せる「青のオーケストラ」に注目です。
出典:【青のオーケストラ12話 聴きドコロ♪】交響曲 第9番「新世界より」第3楽章
出典:アニメ『青のオーケストラ』ノンクレジットオープニング Novelbright「Cantabile」
【既刊】青のオーケストラ 単行本 11巻の情報 あらすじ
青野、佐伯、小桜は「世界ジュニアオーケストラコンクール」のオーディションに参加する。オーディション会場で出会ったのは山茶花 (さざんか)音大付属の2年・ 昴雪人 (すばるゆきと)だった。昴は青野のことは眼中に無く、佐伯に話しかける。佐伯が全国コンクールで優勝したことを知っていたのだ。そこで佐伯が青野もコンクール優勝者であることを告げる。あの青野龍二の息子であることがその場にいた人たちにバレるが……それでも昴は青野のことを「もう辞めた人」扱いするだけだった。
それもそのはず昴は現日本一位だったのだ。青野は昴に過去の人扱いされたことに内心憤慨していた。鬱憤を晴らすようにオーディションにて演奏する青野。結果オーディションに合格。無事佐伯と小桜も合格し晴れて3人共日本代表のメンバーとして「世界ジュニアオーケストラコンクール」参加することに。そしてコンクールの練習が始まる。
コンマスに選ばれたのは、昴だった。昴は佐伯に興味を示すが、青野のことは眼中にない様子。そして世界的な指揮者の巖虎玄六(いわとらげんろく)によるコンクールに向けた特訓が始まる。巖虎の厳しい指導で刺激を受ける面々。一切の狂いを許さない巖虎の指導で涙を流す生徒も。そんな中実力を発揮する昴。現日本一位の昴の演奏に青野は上には上がいることを痛感する。佐伯は巖虎の元での演奏を「楽しくない」と激白。そんな佐伯に対し、巖虎は上を狙うには「飢え」が必要だと力説する。佐伯は巖虎の考えを理解できない。しかし巖虎が求める音楽がどんなものか知りたいと興味を持つのだった。
一方青野は昴から、「天才の父親を持つってどんな気分か」聞かれる。どこまでも付きまとう偉大な父の影に苛つく青野は父を超えることを胸に誓うのだった。また、青野を相手にしなかった昴だったが、実は昴も青野のことを以前から強烈に意識していたゆえの行動だった。結果として青野に火をつけるかたちに。巖虎はそんな面々に対し各々の素質と伸びしろを感じ、座席入れ替えオーディションの実施を決める。2人1組の審査で、青野は小桜とペアになった。一方学校生活では一大イベントのバレンタインが。青野に対してチョコレートを渡す小桜と秋音。二人の恋のゆくえも気になるところ。
【既刊】青のオーケストラ 単行本 11巻の感想 最新刊12巻への展望
11巻は「世界ジュニアオーケストラコンクール」の練習が主な舞台となりましたね。やはりライバルとして昴雪人の登場が印象的でした。佐伯以上の実力を持った昴の登場は、青野にとても大きな刺激となります。繰り返し青野の父の話をする昴。結果として青野が父を超えることを決意するきっかけとなりました。今後は青野、昴、佐伯3者のライバル関係に注目です。
またオーディション指導者となる世界的な指揮者の巖虎玄六が強烈なキャラクターでした。厳しさもある反面、実は愛情も持ち合わせた人のようです。佐伯の母親の知人であった巖虎ですが、佐伯のことも気にかけているようです。しかし、楽しく演奏したいと願う佐伯に対して「飢え」が足りないと指摘する巖虎。それだけでは上にいけないことを巖虎は知った上で佐伯には期待しているからこその叱咤でったのではないでしょうか。
そして巖虎が最も気にかけているのは昴雪人です。コンマスの座についただけあって実力も随一。しかし、昴は実は以前から青野のことは強烈に意識していました。青野も実力を認めているし、今後はコンマスの座を巡る青野、昴、佐伯の3者の争いの中でどのような成長を見せるのか。そしてオーケストラにどのような影響を与えるのか。実は成長の兆しを見せている小桜にも注目ですね。
12巻では本番の世界ジュニアオーケストラコンクールでどのような活躍を見せてくれるのでしょうか。
【最新刊】青のオーケストラ 単行本 最新刊12巻の情報 発売日は?
結論からお伝えすると青のオーケストラ最新刊12巻の発売日はまだ発表されていません。
そのためここでは青のオーケストラ11巻までの過去の発売日を参考に12巻の発売日を予想します。
過去作の発売日の感覚は非常にバラツキがあります。
発売間隔の平均は約208日、最も長い発売間隔は365日となります。
直近の11巻の発売日が2023年3月31日だったことから最新刊12巻の発売日は
平均で求めた約208日後で計算すると
2023年10月25日
最も長い発売間隔の365日後で計算すると
2024年03月30日という予想になります。
青のオーケストラを全巻無料で読めるかリサーチ
結論からお伝えすると青のオーケストラを全話無料で一気読みできる電子書籍サイトやアプリはありませんでした。しかし全話を立ち読みできるサイトはありました!その中でもコミストはオススメです。
コミストのメリットはアプリのダウンロード不要で新規登録が簡単!
※2ヶ月の利用継続が条件です。
媒体(アプリ)名 | 配信 | 料金と特典 |
---|---|---|
コミストコミスト | 電子書籍 | 月額コース1ヵ月無料 |
ピッコマピッコマ | マンガアプリ | 1日1話無料 |
LINEマンガLINEマンガ | マンガアプリ | 1日1話無料 |
U-NEXTU-NEXT | 電子書籍 | 最大40%還元 |

出典:電子書籍コミスト
出典:電子書籍コミスト
アニメ 青のオーケストラを無料視聴するなら
アニメ情報
2023年4月9日からNHK Eテレにて放送されているアニメ版「青のオーケストラ」。日本アニメーションにて制作されている本作の監督は『Angel Beats!』や『ようこそ実力至上主義の教室へ』で有名な岸 誠二さんです。
キャストは主人公「青野一」役に千葉翔也さん。秋音律子役を加隈亜衣さん。また佐伯直役に土屋神葉さん、小桜ハル役に佐藤未奈子さんです。
注目すべきは青野一の演奏は数々の受賞歴を持つヴァイオリン奏者・東亮汰さんが演奏を務めている点です。また、秋音律子の演奏を女性ヴァイオリニストの山田友里恵さんが担当しています。プロのヴァイオリニストの演奏を聞けるアニメ版「青のオーケストラ」は必見ですね。
作品名 | 青のオーケストラ |
---|---|
放送スケジュール | 2023年4月9日(日)〜NHK Eテレにて |
キャスト | 青野 一:千葉翔也 秋音 律子:加隈亜衣 佐伯 直:土屋神葉 小桜 ハル:佐藤未奈子 山田 一郎:古川慎 立花 静:Lynn 羽鳥 葉:浅沼晋太郎 原田 蒼:榎木淳弥 青野 龍仁:置鮎龍太郎 |
スタッフ | 原作:阿久井真 監督:岸誠二 シリーズ構成:柿原優子 キャラクターデザイン:森田和明 音響監督:飯田里樹 音楽:小瀬村晶 |
アニメーション制作 | 日本アニメーション |
制作・著作 | NHK NHK エンタープライズ 日本アニメーション |
公開開始年&季節 | 2023春アニメ |
NHK Eテレにて放送されているアニメ版の「青のオーケストラ」を全話無料視聴できる動画配信サイトを調査しました。
次に紹介する動画配信サイトでは、初回登録時の無料期間やポイントを利用することで動画の無料視聴が可能です。U-NEXTでもAmazon Prime Videoでも無料トライアル中に全話視聴するのは可能なので利用用途に合わせてどちらで視聴するかを選択しても良いでしょう。
動画サイト | 料金と特典 |
---|---|
U-NEXTU-NEXT | 31日間無料 月額2,189円 |
Amazon Prime VideoAmazon Prime Video | 30日間無料
月額500円 |
Hulu(フールー)Hulu(フールー) | 14日間無料 月額1,026円 |
FODFOD | 無料期間なし 月額976円 |
Disney+Disney+ | 年額契約の場合は実質2か月無料 月額990円 |
まとめ
青のオーケストラの漫画及びアニメをお得に楽しむ方法を解説しました。
漫画だけでなくNHK Eテレのアニメでも盛り上がる本作品。少年少女たちが繰り広げるアンサンブル青春ストーリーに心を揺さぶられます。ぜひ本記事で紹介したお得な方法で青のオーケストラを楽しんでください。